創業1911年の酒屋、おいしい嬉しいをお届けします。小川屋酒店 は、現在準備中です。

2020/05/23 12:36

お湯割り



お湯割りの作り方は、一般的には

『お湯→焼酎』です。



ちなみに、

水割りの作り方は、一般的には

『焼酎→水』です。



では、

どうしてでしょう?






今回は、

『混ざりかた』と

『比重』から考えてみます。









『混ざりかた』から。



・お湯割り

お湯割りの作り方は、一般的には
お湯→焼酎です。



メリット

・グラスがあたたまります。

・お湯の中へ、焼酎が自然の力により混ざり合います。

・焼酎のアルコール分かお湯とやさしく、まろやかになります。

・口当たりがなめらかになります。










『比重』から。


一般的には
お湯=(または<)焼酎<水

と、言われます。

(お湯や水の場合は温度により変化します。)



・お湯割りの場合

お湯割りの作り方は、一般的には
お湯→焼酎です。



お湯<焼酎ならば

比重の重い焼酎を後から注ぐと自然と下へ移動します。





ちなみに、
水割りの作り方は、一般的には
・水割りの場合

焼酎→水です。



焼酎<水ならば

比重の重い水を後から注ぐと自然と下へ移動します。





作り方や手順などにより
出来上がりに違いがあるようです。



ご自身にとってベスト楽しみ方、探求、発見、
また、それらの情報共有なども
お酒を楽しむことのひとつかもしれませんね。





美味しいお酒で素敵なひとときを。

小川屋酒店

https://sake2.base.ec



日立市銀座通り

朝9時〜夜9時まで

(日曜日・祝日定休日)